今週もあっという間に木曜日🙄🙄

ノートパソコンがWi-Fi繋がらなくなって長男もスマホで授業を受けるようになりました。
部屋、汚いけどこんなもんですよね🤣🤣
今日もなんとか無事に授業は終わったけど、
なんだろう….今週すごい無気力(笑)
先週も無気力day があったけど、
今週もやたらと『無』になる瞬間が多い🙄
とにかくダラーーーっとしてしまう。
多分、ずっと三男が家にいる生活だったから
オリニチプに通いだして、
急に脱力感を感じるようになってしまった。
燃え尽き症候群的な…..?
まぁ、そんな時期もあるよなーと。
こうゆう時は無理して元気出すよりも
時の流れに身を任せてみようと思う😌

昨日はシオモニ朝から作ってくれた燻製卵を

塩をつけていただきました(^_^)/
美味しいの、コレが。
大好きだから3つもペロリ(^q^)
でも卵は1日に1~2個が良いみたい🙄🙄

梨泰院クラブからのクラスターにより
登校再開が延期になった為…
今朝また新しい課題をもらいに行きました🙄
1週間の延期ですからね。
私みたいな専業主婦にとっての1週間と
子ども達にとっての1週間は違いますよね…
最近の韓国の細かい状況はというと、
梨泰院クラブのクラスターが仁川までにも…



これは悲しいというか、裏切られた感が凄い..
塾の先生だったら、前代未聞の状況に学生たちがどんだけ困っているか理解していただろうに…
仁川では『この講師を処罰しろ』という声も多く上がっているし、オンマ達の怒りはまだまだ収まらないだろうなぁ…(怖)

私の住む경기도の知事は

脅しのように感じるけど、
ウイルスの拡大を防ぐには何よりスピード勝負。
知事が警告した結果…


そりゃ、受けに行きますよね😨
そして今日の報道では

1日2万722人😳😳
梨泰院以外にホンデのナンパ居酒屋でもクラスターが起きてるらしいし…🙄🙄
そんな感じで第2波に追われている韓国です。
1度落ち着いて、自粛解禁の雰囲気が出て
またクラスターが起きてしまった韓国😭
↑
この状況を見たら日本は反面教師にして自粛を続けるべきだと思うけど、じゃあ経済は?補償は?という問題も出てくるし…
本当に本当にコロナウイルスって、
厄介なウイルスだなって改めて思いました。
報道の仕方にも問題があるんだろうけど
嫌韓のネット民達が韓国がパニックに陥ることを期待してウキウキしちゃってるのを見て正直、温度差を感じてしまっているのも事実😨
実際に韓国で住んでて、受験生もいない専業主婦のうちのような場合だと『まだまだ気をつけないとな~』『また延期になっちゃったなぁ』とは思うけど
パニックには陥っていないし(私の住んでる地域環境もあるんだろうけど)
第二波を想定できてた人も多いと思う。
やっぱり実際にそこに住んで、目で見ていないとわからないことが多いんだなと思った。
そして私も同じように、日本人ではあるけれど日本に住んでる訳ではないので
日本のニュースを鵜呑みにし過ぎるのは良くないなーと思いました。
(なんか日本のマスコミって日本下げがスゴい気がする….)
Twitterとかも偽りがあったりするから
どれが本当なのかの判断力も大事ですよね。
数日前に呟いたんですが…

あれです。
#検察庁法改正案に抗議します
あんなに騒がれているのに無関心は良くないと思って調べてみたけど、
いまだにわからない。。。(恥)
『大問題だ!』とする人と
『問題なし』とする人。
考えたら頭も痛くなってくるということは、
無意識のうちに政治に対して拒否反応が出てるんだと思う🙄🙄
今度お友達と政治の話でもしてみようかな?
私、本当に色々と無知だから教えてほしいw

三男見切れてる(笑)
今週もあと1日頑張ればお休み(^_^)/
ちょっとずつでも、世界中の状況が好転していきますように…🙏
以前のコメントに返信をいただいて、すごくすごく嬉しかったです!
なんだか暗い話になりますが、
世界も日本もなんだかモヤモヤしているような、そういう空気に触れるだけで疲れてしまう、私は今そんな感覚です。
大学を卒業した後、来年の秋からの留学を考えていたのですが、この情勢ではどうなるんだろう、、と、もちろん政治もウイルスも気になるけれど、自分の将来がどうなるのか、それを考えると苦しくなったりします、、
親はゆっくり自分の道を行けば大丈夫だよ、と本当に優しくありがたいのですが、みんなが就職して自立していく中、私はこんなで良いのかと悩むことも多いです。
コロナウイルスで人生が変わった人も周りにはいたりして、難しい時期だなあと痛感しています。
さおさんの大事な空間に、こんな暗いコメントをしてしまってごめんなさい
いつもさおさんの言葉にハッとさせられたり、励まされたり、元気をもらっています。
日本も韓国も、そして世界が良い状況に向かいますように。