木曜日の夜です。
結構疲れはピークまできているのですが(じゃあ寝ろw)
三男の新オリニチプでの様子を記録したいので
簡潔に!淡々と綴っていきたいと思います。
昨日は、初日の慣らし保育を無事に終え
帰宅してからもご機嫌🙂
昼寝の時間がズレちゃって夕寝してしまい..
そうなると夜寝るのが遅くなるんですよね🙄
そんな日もよくあって。
グズるわけでもなく、ただ遊びたい~眠れない~という感じで布団の上をゴロゴロしてたらいつの間にか寝てくれるパターンが多いのですが。
昨夜は『ポー!へジョーー!』とギャン泣き。
↑『ポロロ見せて』の意(笑)
『もう夜だから寝よう。明日見よう』と言っても
ここ最近イチのギャン泣きが1時間ほど続き🙄
泣き疲れて寝てくれたけど、
環境の変化のストレスもあるんだろうなと。
そりゃそうですよね😔
いきなり違う場所で知らない先生とチング。
夜泣きされても、むしろ『いっぱい発散してね』っていう気持ちになるよね。
今朝。
今日は次男の登校日だったので一緒に出発🚙
長男と娘はお留守番😊

オリニチプで1番しっかりしてる女の子と。

良い感じで遊び。

朝の間食で出た豆乳を2杯おかわり。
にんじんスティックもあったんだけど、私に食べろ食べろやってくるから私が食べて..
(食べられるけど好きじゃない🙄)
若干ウップ….ってなりながらww
今日も室内でよく遊び、お散歩の時間🐾

↑あくびしてる(笑)

散歩に行く前に約束事とお遊戯をしてました。


三男の隣の黄色のワンピースの女の子が
すんごい人懐っこくて🥺🥺
お顔もKARAのハラちゃんにそっくりで🥺🥺
三男よりも小さい子と接する事がなかったから
もうかわいくてかわいくて…🥺🥺
このオリニチプは、天気が良ければ毎日散歩するんだけどこのご時世だからマスク着用😷
でもマスクに慣れてない三男は嫌がり…
三男よりももっと小さい子がマスクをちゃんとつけてて感心しちゃいました。
先生は『慣れたらしてくれますよ』と言ってたので三男もそのうち😌

手を繋いでアパート内を散歩。

トマトを見に行ったり🍅
ぐるっと1周しただけだけど、
子どもにとってはちょうどいい運動。
そんな感じで慣らし保育2日目は終わり..
園長先生が『よく遊んでいるので、明日はオンマは一回外に出てみましょうか』と😳
ということで、明日は私無しでの慣らし保育。
と言ってもいつ連絡がきても良いように近辺で待機してり感じですが、私もドキドキ。
三男には無理せずゆっくり慣れていって欲しいけどうまく順調にいってくれるとありがたい🙏
帰宅して、長男のオンライン見てお昼食べて
テコンドーに送り、三男と娘と1時間の待機。

とりあえず公園で遊び。

パワーを消耗させてから。

ダンキンに来ました🍩

❤️


아이고 예뻐~ㅋㅋ

ドーナツだけでこんな幸せな顔してくれるのね。


ムチムチやないかい!!(歓喜)
テコンドー終えた兄2人と合流して帰宅🚕
それが15時くらいだったんですが、
そこから17時まで爆睡した三男😴

寝過ぎたら夜ヤバいと思いつつ、
すごい疲れてそうだったから寝かし続け。

今日も夜泣きするかもしれないけど、
頑張った証拠だからね💪💯
(スヤスヤ眠ってくれると助かるけどw)


ビールが飲みたい夜。
三男、、やっぱり早く寝て欲しいな(笑)
明日もがんばろう~(^_^)/