金曜日🎉

天気予報は雨だったけど
すっかり晴れて気持ちの良い朝。
今週もあっという間に過ぎていった😳😳
昨日は朝からシオモニの車で양평へ🚙
양평のお寺のスニム(お坊さん)は、
一人で暮らしていて、めったに食材の買い物には行かないからほぼ自給自足の生活。
スニムのお寺に通っている仏教徒の方が
よく食材を持ってきてたりしてくれたんだけど
今回のコロナ騒動でお寺には呼ばないようにしていたみたいで。
そんな中、スニムが子ども達会いたいと言ってくれて久しぶりに会いに行ってきました。
ついでに食材も持って😊
食材と言ってスニムだから食べられるもの限られていて卵とトマトと果物くらいですが💦

ミセモンジ나쁜だったからどんより🙄

この時期はケナリがキレイな時期。

春らしくなってきたのに~😭😭


いつもより車は少ないとは言え、
景色を見に来ている人も多かったです。
車で2時間ほど。
朝に出発したので、
車の中で作っておいた🍙食べさせて
私はコレ↓

この大福餅が美味しくて美味しくて😳😳
シオモニのチングが送ってくださったんですが


よもぎの餅がお米みたいに粒々していて
つぶ餡の甘さもちょうど良くて
クルミも入っていて…(^q^)
家に大量にあるから、ついつい手を伸ばしてしまいそうになるけど🙄🙄※ダイエット中
いつになるかわからないけど、
次の帰省でお土産として持っていきたいな。

健康的に豆乳。
オッパとだったらコーヒーだけど
シオモニと居たら自然と健康的になるw


到着。
のどかだなぁ~☺☺


コロナ騒動を忘れてしまいそうな양평。


スニムは年配だし、一人で暮らしてるから
仏教の集まりは最近は一切していなくて。
あんなにお寺に通っていたシオモニも
コロナウイルス騒がれてからは行ってない。
今回も、スニムが会いたがっているから
お寺に行っただけであって。
キリスト教会で集団感染が騒がれたのを見ると
比べるもんじゃないとわかっていても
比べてしまう。
まぁ、キリスト教でも自粛する人は自粛するし
仏教でも構わずお寺に行く人はいるんだろうけど。

いつ見ても鮮やかな韓国のお寺!

スニム、三男の行動面白いみたいで
ずっと見て笑っていたなぁ~☺☺



ここのお寺の、仏様がいる部屋以外は
普通の住宅みたいな感じ。
シオモニは自分がもっと年配になったら
スニムみたいに山奥でひっそりと暮らしたいと言ってたんですが。
私もそう思うのかなぁ?

畑には食べられる葉やコチュもあって、
摘んで味噌つけて食べたり😊
自給自足の生活を身近で体験した気分。



ちょっと外遊びもしたり。

いつ見ても芸術的だなぁと思う↑
ゆっくりのんびり過ごして
夕方に出発しました🚙

だんだん陽が落ちるのも遅くなってきた。
2時間かかって着いた時には暗かったけど🙄
양평のお寺でおいものチジミや卵を食べたから
お腹空いてなかったんだけども。
オッパが장어食べに行こうと😳😳
子ども達はお腹空いてないとのことで、
みんな預けて2人で行ってきました。
またまた徒歩5分にあるお店へ。

確か大晦日以来の장어。
外食の時は断酒ノーカンにしてるので…

最近大好きな막걸리~♡♡
このマッコリは初めて飲んだけど美味しい😳


美味しそー(^q^)
個人的に日本の鰻より好き。

↑장어には欠かせないメンバーたち。
私はこの中で、

行者ニンニク×生姜×焼きニンニク×タレの組み合わせが1番好きな食べ方です。

장어の〆には잔치국수。
日本のそうめんみたいな?
酒飲みのおじさんが好きそうな感じ☺(オッパ)
お腹いっぱいに食べて飲んで…

食後のアイスまで😨😨😨
今朝、体重計に乗って数字を見て
『そりゃそうだ』と呟いた(笑)
😨😨😨😨😨😨
振り出しに戻った感、否めないけどw

食後に飲むと良いらしいお茶でも飲んで
またがんばろー😫😫
4/6までに46キロ目指してがんばる👍♥️