4月🌸
やっぱり日本人で長年日本で暮らしてきたもんだから
4月が新しい始まり!って感じします( ◠‿◠ )
(韓国は3月が新学期)

娘が🌸見に行きたいんだって( ◠‿◠ )
今日はそんな娘のことを☺

3月の話。
娘の誕生日がちょうど日曜日だったので、
やりたいことを聞いてみたら。



ジャンピンパーク!!と即答。
2時間遊び尽くしました。


三男は何でこんなにオモシロイんだろうか(´・ω・)

休憩をはさみつつ。
子どもたちは飛びまくって暑い位だったけど
座ってるだけの大人達は普通に寒くで
(換気のためか窓開いてたし)
若干だるくなりながら子ども達を見守る。
まだコロナ明け間もないから気をつけないとね(´・ω・)
夜はシオモニが作ってくれてたワカメスープとチキン🍗
娘はワカメスープ超がつくほど大好き。

大量だから一日で食べきれる訳もなく、
なくなるまで連日ワカメスープ( ◠‿◠ )

ケーキは珍しくチョコが食べたいとのことで。
これがびっくりするくらい美味しかった☺
パリバケ、生クリームよりもチョコレートケーキの方が美味しい気がする。
そして、兄たちが
「おめでとう☺」とプレゼントを♡

嬉しそうにハニカんでいる( ◠‿◠ )

手紙とふにゃふにゃボールとガム。
気持ちが嬉しいね♡
長男次男に「準備してえらいじゃん!」と褒めたら
「まぁ、約束したから💦」と。
娘のカトク見てみたら


兄たちにそれぞれ催促していたことが発覚wwwww
さらには。



シオモニシアボジにまでwwwww
長男次男はそんなことしなかったので、
色々な意味でニュータイプな娘。
唯一の女の子ということもあり、
甘え上手というかナマイキというかね。
それがまた魅力だったりするんだけど( ◠‿◠ ) 🌸


動物や生き物、大好きだけど
カタツムリしかいない我が家に新メンバー。
(日本の実家にはいっぱいワンニャンいるのに(;_;)

「マリモがんばれ!一生懸命上がろう」
か、かわいいいいいいいい。


父娘ってこんな感じなのか?
ナマイキでかわいいぞwwww
7歳児は長男次男で子育て経験済みだけど
やっぱり女の子ってだけで本当違うな、、
思わせられる日々です( ◠‿◠ )

遊ぶのも好きだけど、
何か食べながらお喋り大好き女子。

チングが寒がってたので、娘のジャンパー貸したら
娘も寒がったので私のカーディガン着させたら。。

かわいいいいいいいいい♡
なんか私の時代のギャルって、
でかめのカーディガンにミニスカだったから
この娘見た時に「もうギャルじゃん❕って思ったww

普通には遊ばない人↑
そんな7歳娘🌸
今は週3で塾と毎日テコンドー。


家でも宿題がんばってる( ◠‿◠ )
塾の先生には「塾の同学年の子達よりちょっと遅れてます」と言われるけど
とりあえずは学校の授業についていければいいかなと。


私やオッパが描いた지금우리하교는の絵にアレンジしてるww
そんな感じで
好きなもの、楽しいことをいっぱいして
7歳も健康でいてくれますように🌸