ちなみに全羅南道は
【チョルラナムド】と読みます。
昨日、無事に珍島入りした我が家。
シオモニは早朝にチャグオンマと出発。
義弟は一人で出発。
シアボジはKTXで목포まで行って合流。
なので私たち家族だけで昼に出発しました🚙
高速走ってたら、ガソリンがないことに気付き
慌てて国道に降りて…



人形オブジェにゾワッゾワした😨ww
無事にガソリン入れられて高速へ🚙
いつもだったらサービスエリアで食べるけど
今回は私とオッパだけ交代で食糧調達🐖

マスク着用率100%でした。

소떡소떡とチュロス。
あとオッパの食べかけの蒲鉾も食べた。
子ども達はハッドグを食べて…

みんな大好きデリマンジュー♡

カスタードクリームが入ってて美味しい。
コーヒー飲みながらホカホカのデリマンジュー食べながらドライブ。
至福の時間でした(^q^)


목포でシアボジを待つ。

合流していざ珍島へ!!
↑の地図であるように
珍島は韓国の南端にあります。
オッパと結婚していなかったら、
多分来ることはなかったであろう珍島。
結婚して10年も経つと、
珍島は自分にとっても故郷のような
特別で思い入れのある場所です🙂



珍島大橋を越えたら珍島。

” 珍島はクリーン地域です”
そして、珍島大橋を越えたら

車道が誘導されて、何やらパトカーもいるし
これはもしや…

ニュースで見たやつだ😳😳
子どももみんな体温チェック。
しかも肌に触れずに、額の近くに当てて計測。
もし熱があったり体調が悪い人は個別で調べられるんだと思います。
そして無事に珍島に着きました~☺️
1年ぶりの珍島です。
久しぶりに会った親戚の皆さんに挨拶して、
子ども達も大きくなった!と驚かれ🤗🤗




大人が多いと子ども達はおだつw
残念ながら、いとこ達には会えず😭😭
今回もハラボジのチェサが目的だったので…


ハラボジは長身で脚も長くてハンサムなおじいちゃんでした😊
チェサの準備、今回私は一切していなくて
皿洗いしようとしたら、皿洗いもしなくていいから子ども達と遊んでなさい💦と😳😳
『他のチェサは全部サオリの家でやるんだから今回くらいは休みなさい~』と。
そうやった…
まだ残りのチェサがあるんやったー🙄🙄笑

夜はチキンもデリして、
おいしく楽しく過ごしました。




こうゆう、昔の韓国の雰囲気が似合う娘。


珍島に来たら必ずと言っていい程、
食べにくるトンカス屋さんへ。



そうなんです😳😳
韓国に来て2年。
知らぬ人(店員さんやタクシーのおじさん等)に
『ベトナム人?』と聞かれ続けてきた私。
ついに本物のベトナム人の方に
『ベトナム人ですか?』と聞かれて
なんだか認められた気がした(笑)
いつか必ず行ってみたい国。
ベトナムファッションとか相当似合っちゃうんじゃなかろうか?😳😳
そんな感じで、ずっと自粛生活だったからか
非日常のような、非現実のような
コロナの脅威からちょっと解き放たれたような
韓国の最南端で過ごしています。
광명よりはクリーンな地域とは言え、
何があるかわからないので…
珍島でも気をつけるところは気をつけて
せっかくなので楽しんで過ごそうと思います。
初めてコメントします!29才東京在住です☺️実は韓国人の彼と付き合ってたときにさおりさんのブログを拝見し、それ以来ファンです
さおりさんの影響でパラサイトをみて見事にハマり、日本で布教してました笑
いつも素敵なブログありがとうございます❗またコメントさせてください~