正月も三が日も関係なく過ごしている我が家です( ゚゚)
最近、ミセモンジがひどくて必要最低限の外出を心がけているので今日も家でのんびり過ごすとします。
そして冬休み中の三男もなんだか鼻水出てきて、つい1ヶ月前に肺炎になって退院したばかりなのにー...。

すごい丈夫そうに見えるんだけどなぁ。
長男と次男はまだ冬休みに入ってないから昨日も普通の1日。

金曜日だったから、テコンドーの服で帰宅。
昨日も暖かくて、このまま春がくるんじゃないかと錯覚しちゃいそう。

娘が最近、カメラを向けるとこの顔をするんだけど( ゚゚)

結構お見事な白目w

これはもう、癖になってる感じだな(笑)
そんな娘。
突然のオリニチプ閉園を告げられ、なんとか新しい幼稚園を見つけて。
月曜日に、オリエンテーションに行ってきます!!
今のオリニチプのチングも何人かいるみたいだし、新しい環境でも楽しんで通ってもらいたいな。
ところで話は変わって。
2020年に入ってから、外食1回したくらいで本当に何もしていない私。
正月してないのに、脳内正月ボケなのか?
このままじゃずっとヤル気オフになってしまいそうなので、
今日は今年の目標・抱負を書いてみようかなと思います☺
私は今32歳なので、まさに2018年から前厄が始まり。
さらに懐かしの(若い子は知らないであろう)細木和子の六星占術で、
土星人マイナスの私。


特徴もなかなか当てはまっている( ゚゚)
そんな土星人マイナスも、2018年から大殺界(3年間)は始まり。
まさかの厄年(3年間)と大殺界(3年間)のダブルパンチをくらうことに( ゚゚)
いやいや、厄年とか占いとか信じない方がいいって思われても仕方がないと思うんですが。
2018年に起こった出来事を読んでもらったわかるように、本当につらいことが沢山あった1年だったんです。
さらに昨年の2019年の土星人マイナスの運勢では、

精神的な病気…偶然かもしれないけどパニック障害になってしまったし
なんだか当てはまり過ぎで、信じたくなくても信じてしまう( ゚゚)
そこでとりあえず今年2020年の運勢を見てみたら。


一通りいろんなサイトで調べてみたんだけど、それによると。
・つらい3年間の最後の年だから油断しない。
・挑戦するよりも現状維持
・2021年から運勢が上がるからそれまでの準備期間
ということが書かれていました。
占いを信じて行動するなんて、なんだかなぁという気もするけど
実際はちょいちょい今の自分に当てはまってると思う。
外に出て働きたい!と思っていたけど、韓国語がまだまだ下手だから働けるところも限られるし三男はまだ身体が弱くてすぐ風邪ひいてしまうし…
だから今年のこの1年で、韓国語をもっと頑張って、
来年か再来年には働けるように、準備をする年にしようと思いました。
去年、個人ブログに移行とYouTubeも始められたので
その2つをもっとクオリティーの高いものにする為に勉強したり。
今年は刺激やアレコレ新しいものを求めるよりも、今あるものをコツコツとやっていきたいと思います☺

【2020年の抱負】
☆家族と自分の心身の健康
☆韓国語の上達
☆2019年から始めた事(ブログ/YouTube/美容)の、現状維持。
すごいシンプルだけど、これで行きます!!!
現状維持って簡単そうで簡単じゃないと思うけど、力み過ぎないで
今まで通りゆるくがんばります☺
2021年からは大殺界も厄年も終わるので、この1年は2021年にパーっと新しいことを始める為の準備期間だと思いながら、どんなことが起こっても『明るい道に続く土台を作っている途中なんだ』と乗り越えていこう☺
なんかえらいスピリチュアルな人みたいになってるけど(笑)
怪しい者ではありませんのでご安心ください!!!ww
果たしてどんな2020年になるのか( ゚゚)
1年後に振り返った時に『良い1年だった』と思えますように。
何より、家族や親戚やお友達、いつも支えてくれる大事な人が
健康に元気でいてくれますように。
読んでくださりありがとうございました♡ 素敵な1年にしましょう☺