引き続き、珍島なうの我が家です🌊
1日目はハルモニ家で泊まり、
2日目は予約していたホテルへ。
このご時世で、ホテルってのも心配だったけど
せっかくなのでおもいっきり楽しんで
一時だけコロナの脅威から解放されたような時間を過ごせました。

山を越え海を越え..
たどり着いたホテル。

オッパと結婚して、毎年珍島に里帰りしてだけど
今まで、親戚の家だったり
海沿いのペンションにしか泊まったことがなく。
良い意味で『のどかで自然いっぱいで田舎だなぁ』と感じていました。
今回、初めてリゾートで泊まったことにより
珍島へのイメージが覆されることになる😨
珍島、なめてましたww


海の田舎街からトンネルくくだったら
いきなり世界観がガラリと変わったww








まだホテル内に入ってもいないのに
すでに圧倒されました😳😳
私の知ってる珍島じゃない!と。(失礼)

入り口には消毒ジェルと注意書き。
あとビックリしたのが

↑体温チェックできるカメラ?が入り口に設置されていたこと。
コロナに関しては、一応今のところクリーンな地域らしいのでここまで徹底しているのかな?
それか全体的に設置されているのか?
ロビーも広々!!

入り口入ってすぐにカフェがあって。


パンも美味しそうだし(^q^)




ケーキ類もめちゃくちゃ美味しそう。

ジェラートも!!
こんなオシャレで所謂インスタ映え満点なとこ、
珍島に存在するとは。。(失礼)
珍島を決してディスってる訳じゃないし、
私はどちらかと言うとインスタ映えしない雰囲気の方が好きですww
チェックインをしていざ客室へ!!

敷地内のある別の建物へ移動して..


ひたすら広いよーーー😳😳
お部屋へ。





ダイニング。

寝室①

寝室②

トイレは2つあった。
新しいリゾートだから、
とにかくキレイ!清潔!
そして今回泊まった部屋が12階で



眺めも最高~😳😳😳

むしろ怖いぐらい。ww
驚くのはまだ早かった。
ここ、今まで行ったリゾートの中でも
かなり上位の素晴らしさだった😳😳
とりあえずホテルを出て夕飯を食べに。

行く途中に海に寄って。


ここは신비의바다 (神秘の海)と呼ばれていて


海が割れるんです😳😳
毎年お祭りで賑わうんだけど、
今年はコロナのせいで自粛するとか。

車を降りてひとあそび。




2020年初めての海は珍島でした。

だんだん陽が落ちてきた。

珍島に住むコモ(シアボジの姉)が

次男をギューっと抱きしめた🥺🥺
コモの旦那さんが数年前に亡くなってから
ソウル→珍島に引っ越して、
今は旦那さんの実家で暮らしてるんだけど
息子さん達もそれぞれ別に住んでるし
普段寂しい時もあると思う😔

私たちが珍島に来たらすごい嬉しそうで
私も嬉しい。
コモの性格とか雰囲気が優しくてかわいくて
歳を重ねてもキュートって言葉が似合う素敵なおばさんです😊


石をおもいっきり投げて遊んだり。


次男、結構いい肩してるかもw

도엽♡도경


힘내라!!!

次は暖かい時期に来ようね。

桜道を行き、

ご飯屋さんへ。
この日は刺身を食べました。






〆のメウンタンも最高だった(^q^)
シオモニの珍島在住の妹親子もいて

かわいい従妹ちゃんにも会えた☺
26歳で郡庁(珍島は郡だから郡庁)勤めてるのに
金髪でビックリした😳😳
日本だと絶対NGだけど、こうゆう韓国の緩さというかこだわらなさ、好きだな~☺️
しかも!

↑この珍島大橋を降りたとこでおこなってるコロナの体温チェックの仕事もやってるとのこと。
てっきり医療機関の人たちがやってると思ってたけどこれも郡庁の仕事だったとは😳
お疲れ様ですm(_ _)m
おなかいっぱいになってホテルへ🚙
つづきます。
Twitterちょくちょく更新してます♡