釜山旅行記を書き終えて、いっきに力が抜けそうになりましたが( ゚゚)
久しぶりに日常の子ども達のことを。
更新できなかった1ヶ月間にも色々行事は尽きなくて、書きたいこといっぱい。
実は釜山の翌々週あたりにもカンウォンドのソッチョへ旅行へ行ったので、その旅行記も更新しちゃいたいんですが( ゚゚) それは今度。

黄色いカーペットみたいでキレイな季節。
イチョウってかわいいし
焼き銀杏とは大好きだけど

なので忍者みたいに歩いていました。
子ども達、
みんなそれぞれ色んなことがあって
ちゃんと記録に残したいんだけど
今日はまず2人だけ。
10月の終わりに、
娘のオリニチプでハローウィンの日がありました。

全部ダイソーで揃いました☺
もうダイソーへ行けば何でもだいたいあるので
近くに出来て本当ありがたいです。

去年のオリニチプでは

躍動感ww
こんな感じだったんです。
手作り感満載で、個人的には好き。
日本にいる時は、
手作りゆるゆるハローウィン!!だったので
バカボンのパパ
(おっさん)
軍人
原始人
ドラえもん
などなど(笑)
娘にもそうゆう風に何か作ってあげたかったけど
きっと4歳の女の子には
普通に可愛くしてあげた方が喜ぶだろうなと。
幼稚園時代の長男次男↓


娘に何になりたい?と聞いても
だいたい『お姫様』なので
そう考えると息子たちは、
やっぱり変わってたのかな?と今は思います。

スカートもボリュームあって◎

ハローウィンの日は、
女の子はだいたいプリンセスの格好で
『無難に魔女にしといて良かった!!』
と、心から思いました( ;∀;)
娘のオリニチプの秋の行事、
小さな音楽会もありました。

今まで、参観日や親子の日はあったけど
こうゆう発表会は初めてでした。
先生方は
『ボミン、すごい上手ですよ』と
言ってくれてたので
ワクワクしながらオッパと見に行きました☺
まずはテコンドーダンス!!!

これはピョンピョン元気に踊ってて
とにかくかわいかった!!!
テコンドーの服も似合ってて、
4歳児かわいい…と痛感♡
続いてナンタ!!!
ナンタをやるってだけでかわいい(笑)
歌って太鼓を叩くのがメインで、
確かに一生懸命で上手だったんだけど
クラスの誰よりも良かったよ~。
笑顔じゃなくて真顔なのが、
良い味出してました( ゚‐゚)
オリニチプの二者面談もあったんだけど
『ボミンは歌うこと踊ること大好きで、
いつもいろんなチングと遊んで
好きな男の子のお世話もしたり
心配することがないです』
と言ってくださって嬉しかった。
誰とでも遊べるって聞いて
安心しました☺
家では女王様かな?ってなる事もあるけど
外では良い子なら、まあいいか(笑)
パパがもう、娘バカで溺愛だから
女王様でもいい!っていう風に
ワガママに育てあげてしまって心配だったけど
先生に家での娘の話をすると
『え!?そうなんですか?
想像つかないですww』
ってくらい、オリニチプでは良い子らしいので
家にいる時くらいは
多少のワガママも許してあげようかなと。
とにもかくにも
娘って、女の子ってやっぱりかわいい♡
我が家は完全に男の血が強そうだけど
そんな中で娘が来てくれて、
(顔は誰よりもパパ似だけど)
女の子の可愛さを教えてくれて
本当ありがたい。
こうゆう発表会でも、
長男=淡々とこなすタイプ
次男=照れ屋タイプ
で、娘はノリノリタイプだったので
新鮮に感じました♡
来年からは、
習い事もさせてあげかと。
遅いくらいなんですが、
バレエかテコンドーか美術教室。
本人がやりたいことを
させてあげたいです☺
続きまして、末っ子三男。

ぷくぷくしてて愛嬌ある三男。
11月28日が誕生日なので
オリニチプで早めのお祝いをしてもらいました☺
韓国のオリニチプ誕生会は、
・親は何も準備しないで園で準備
・誕生日の人がみんなへプレゼント
・誕生日の人へみんながプレゼント
・みんなでプレゼント交換
などなど
色んなパターンがあるらしいのですが。
三男のところは、
誕生日の人がケーキ以外を準備して
みんなにプレゼントを渡す
ということだったので
せっせと準備しました。

棒系のお菓子をお手頃価格で大量買い。
マートとダイソーで買って、
一度家に帰るのも
時間が中途半端だから
子ども達のお迎えの時間まで
公園のベンチで分けていたら。
知らないハルモニたちに
『幼稚園の先生でしょ?』
と勘違いされた( ゚゚)
そして
今回ついにクーパンデビュー!!!

頼んだ翌日に届きました。


ハンドクリームも買っておきました。

園児だけでいいらしいのですが
いつも本当お世話になってるので(:_;)


ジュースと果物とお餅も
持っていきました。
オリニチプから写真が届いて
嬉しそうな姿が見られました☺





伝わったらいいな☺
帰りに
オリニチプの先生方から

ケーキも!!
服とパンツと靴下と時計を
もらいました。
今年の3月からオリニチプに入って
まだ1歳4ヶ月くらいで。
あんなに赤ちゃんだったのに、
いつのまにかチングとも仲良く遊べて
ご飯食べて昼寝もして
私がいなくても(:_;)
本当に大きくなったね(:_;)
本当の誕生日はまだなので
しんみりするのはまだ早いですね。
その次の日、
謎の嘔吐と発熱で早退して( ゚゚)
久しぶりに一緒に昼寝。



かわいすぎる。。
熱があるから
くっつき虫だったので


この虎のぬいぐるみを離さなくて
かわいすぎて困っています。。
そんな感じで、
やっぱりかわいい娘と三男の
近況をお届けしました!!!
次回、長男次男に続く☺
読んでくださり、ありがとうございました♡