長男次男の夏休みも残り10日を切り、嬉しいようなちょっと寂しいような?
夏休みが終わって9月には我が家で2回チェサもあるし( ゚゚)
今のうちに私もゆっくり休息しておこうと思います。
先週も韓国語の授業、
しっかり通いました。
4段階の時は、ちょくちょく休んでいたけど
今の3段階の授業は
『1回でも休んだらもったいない‼』
と思えるくらい、
韓国語がぐんぐん入ってくる☺
宿題は毎回多いけど
家でも復習するからもっと覚えられるし
この調子で韓国語 伸ばすぞー!!
先日珍島のコモが足を怪我して
ソウルの病院で入院していたので
お見舞いに行ってきました☺
コモは足のケガ以外は
元気そうで安心しました。
そこで、
『サオリ、これ見たことある?』と。

初めて見て驚いてたら
くださいました。
お財布に韓国の5000wがなかったので


北朝鮮のお札は大きめで、
ピシっとしてて硬めで
分厚い感じがしました。
あまりにもピン札だったので
『経済まわってないんだろうな…』
なんて勝手に思ってしまった( ゚゚)
北朝鮮のお札を持ってるだけで、
なんだかソワソワというか
『このお札はあの国からやってきたんだ…』
と思うと、何とも言えない気分になります。
なかなか見られないものだと思うので
記念に?
大事にとっておこうと思います。

別に好きなわけじゃないんだけど
夏にしか食べられないし、
食べておかないと!!
日本の冷やし中華みたいな?
あーお母さんの冷やし中華食べたい(:_;)
そんな平和な1週間で、
こないだの日曜日は。
もう…すんごい暑くて!!!
35℃とかだった気がする。
シオモニシアボジも家にいて、
オッパは仕事に行かなければいけなくて、
一番気まずいパターンだったんですが
オッパが連れだしてくれました☺
長男次男は家で涼んでいたいということで
娘と三男だけ連れて出発。
お出かけというか、
オッパの担当してる現場をまわりつつ
ドライブしようと♪
大きな公園に噴水がありそうだから
そこで遊ぼうと。
着いた所は、성남시 분당という街で。
オッパ曰く、お金持ちが多い街らしい。
へぇ~と思いながら外の景色を
眺めていたら...

これは。。。
ここは。。。。。
『札幌じゃないよね!???( ゚゚)』
と、思ってしまうくらいの
札幌感がそこにはありました。

(byグーグルマップ)
ほら!!!
ほぼ同じじゃありませんか!?

ここまで札幌感がある街に出会ったのは初めて。
(:_;)



うああああああああああ
ってなりました( ゚゚)




オッパも『なんとなくわかるかも』
と言っていて
『街の造り方がブロック形式だからだ』と。
路駐が少なかったら、
多分もっと似てたと思う。
ただ通過して、
オッパの用事済ませただけだったので
お店とかは入らなかったけど
분당が一瞬で好きになりました。
札幌の大通りを感じられるから☺
恋しい大通公園…



札幌に似た街へ行ったり、
昔の写真見てたりしてたら
めちゃくちゃ札幌が恋しくなりました。
日本が恋しいというより
ひたすら札幌が恋しい(:_;)
韓国に来てからの方が
家族で旅行とか外食とかしてるけど
何気なく過ごしていた札幌の日常が恋しくなって
そんな生活には
戻れないと実感して切なくなった。
韓国に移住する時に
『日本にいた時より贅沢させてあげる』
とオッパは言ってて
確かに、
お金気にせずカードで毎日コーヒー飲めたり
色んな所に連れて行ってくれて
たくさん感謝はしてるけど
恋しいものは恋しい。

姉と姪っ子ちゃん。
後ろに見えるのが私達が住んでた家。
送られてきた写真を見た瞬間
うああああああああ
ってなりました( ゚゚)笑
韓国の夏は命の危険を感じるレベルで暑いから
札幌の夏が恋しい。
(最近は札幌も暑いですが)
札幌の景色や行事や
実家のお母さんお父さん、わんこたちや
札幌で暮らした日々…
全てが恋しい(:_;)

普段からラインはしてるけど
写真見て元気そうで安心した。
やっぱり今の悪化してる日韓関係を
実家の母と父や姉は心配していて。
そりゃ当然ですよね。
特に母とは
移住前と移住直後の1年間で
本当に色々あったので。
当初韓国へ行くことに、
多分寂しいという想いから
否定的だった母。
今の最悪な日韓関係を見て
(というか報道される韓国の一部)
韓国のことを悪く言われるんじゃないかと
思っていたのですが。

でも、そんなの関係ない☺
と言ってくれて、
ビックリしたけど嬉しかったです。
1年で色々つらい事もあって、
乗り越えてきたからこそ
『元気で生きてくれてたらそれでいい』
と言ってくれているようで
嬉しかった。
会いたいなぁ。
来年からは
必ず札幌で夏を過ごしたい!!
そんな、札幌が恋しくなった日曜日。
現場周りが終わって、
でもそのまま帰るのはもったいないので
どこかへ行くことに。
オッパの小学校からの友達夫婦に
久しぶりに会うことになり。

友達夫婦が最近梨泰院へ引っ越して
そこで会うことに!!
この日の私は、
子ども達と噴水遊びするつもりだったので
妊婦時代に来ていたゆる~いワンピと
ビーチサンダルと麦わら帽子という
いなかっぺコーデだったので
『イ、梨泰院!?!?
無理無理無理』
と思いましたが、
私も友達夫婦に会いたかったので
いなかっぺ丸出しで梨泰院へ( ゚゚)

梨泰院へ。。
オッパのお友達とは、
8年前の長男の100日パーティーで
1回会ったきりでした。
その時来ていた彼女が
奥さんになり…❤
その奥さんと私は
インスタやFacebookでも繋がっていて
ちょくちょくコメントくれたり、
素敵な女性だなと思っていました。
そして何より、
めちゃくちゃ美人でオシャレで
インスタなどで見る世界が
まさに別世界で!!
そんな彼女に会える日に限って
『なんでこの格好なんだよ…』と。笑
1年ぶり、2回目の梨泰院。


嬉しそうだった☺
小雨の中、お店へ。

こうやってオッパの友達夫婦で飲むことは初めてで
すっごい嬉しかった!!



ここでは韓国らしくずっとソジュ。
小学校からの友達だから
色んな話が聞けて楽しかった。
学生時代に、
友情を確かめ合うとか言って
同じスルメをみんなでまわして食べたとか
本当にくだらない(笑)

ミウンちゃんと私は同い年。
姪っ子がいるから、
子どもの扱いに慣れてて
ずっと娘を見てくれました。
ミウンちゃんスッピンだったけど
本当に美しいお顔してるから
娘がじーっと顔見つめていたわ。
4歳ながらに『きれいだな~』
と思ったんだろうな。


お友達オッパが『子ども欲しい』と言っていて。
こないだお友達オッパが
外国人の赤ちゃんを見た時に
『あんな外国人の赤ちゃんが欲しい』
と何気なく呟いたら
ミウンちゃんが
『オッパわかったよ。外国人の赤ちゃん産んであげる!』
と言ったという話聞いて笑った。
ミウンちゃんは
インスタでは所謂パリピ風な
都会的でイケイケな雰囲気があったから
この日ですごいイメージが変わりました。
もう、虜ですわ( ゚゚)
野良猫を保護して飼っていて
見たいという娘に
雨の中猫ちゃん連れてきてくれたり、
ジタバタする三男の世話してる私に
食べ物アーンしてくれたり、
一見クールそうに見えて
内面はハートフルというギャップ!!
インスタで有名な
日本人の女の子とも友達だったりして
色んな交友関係があるのは
国関係なく、魅力的な女性だからなんだなと
実際見て感じました♡
今度は前もって約束して
遊ぼうと♪
それまでに
ちょっと田舎っぽさどうにかなんないかな(笑)
情勢的には最悪な日韓関係だけど
こうやって自分で目で見て
韓国の生活を楽しんで
韓国の人と良い関係を築いていけているから
過激な報道を見たり、
不買運動のポスターを見かけても
『何かやってるわ~』位で
動揺しないでいられるんだと思う。
とにかく
ずっと会いたかったミウンちゃん夫婦と会えて
嬉しい時間でした☺
梨泰院から代行運転だったけど
梨泰院に来た価値アリな一日でした。
札幌を恋しくなった後で、
『韓国に来て良かった』と思えた時間。
きっとないものねだりの人生だから
また恋しくなったり羨ましく感じたり、
戻れない現実に切なくなったりするだろうけど
今は、今いる場所で
できることをがんばること。
ここで出会えた人と
楽しく生きていけることが
大事だと思う☺
韓国でもっと出来る事を増やすには
やっぱり韓国語力を上げなきゃ…
がんばろー!!!
今日も読んでくださりありがとうございました♡
こんばんは
むこうのブログのコメント欄に
書いたんだけど
こちらにもかきます
さおりさんの実家は大丈夫ですか?
北海道台風の被害があったみたいだから
ちょっと心配になりメッセージ書きました
今頃読みました。こっち(さいたま市)は連日37~38℃でしたよ!昨日は珍しく34℃でしたが。。。仕事で汗だくになり汗疹が、皮膚科の塗り薬が一番です。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、ご家族皆様体調に気をつけてくださいね!
来週30日にソウルに行きます。9/1除隊する人気のないグループのリーダーに会いに行きます。楽しみです。では、又
私も返信が遅れてしまいすみません><
埼玉におすまいなのですね♪38度とか。。気が遠くなりそうです!!
9月になり暑さは落ち着いたけど、台風が心配ですね。
Twitterの方ではお写真まで見せてくださりありがとうございました♡
除隊のお迎えだなんて一生の思い出になりますよね!!
韓国旅行、楽しめましたか?
またいらしてくださいね♡