週末オワタ/(^o^)\
今日の日曜日も朝から

コロナの警報メールがどんどん届き…😨
政府が必死になってるのが伝わります。
今回、ゲイクラブからのクラスターということで
これはバレたくないから検査受けに行かない人も増えるんだろうなと予想できたけど🙄
私が住む경기도では

速攻で営業禁止命令が発動。

そのクラブに行ったと言わなくても、梨泰院に遊びに行ってたというだけで無料検査を行ってもらえるのは、検査に対するハードルは少し下がると思います。
私、韓国のクラブにはオッパと出会う前(2008年とか)に3回だけ行ったことがあるんですが。
それからは長男を授かったので無縁。
無知なもので、今回のことで韓国にもゲイのクラブがあると知りました🙄🙄
どこの国にも同性愛者はいるけど、
もっとコソコソ隠れ家的な感じでお店が開かれていると思っていたので。

↑こんな風にオープンな感じだとは知らず😳
コロナ関係なくなるけど、結構意外でした。
私はオッパと同棲していた家が新宿2丁目だったので
ゲイの文化には馴染み深い生活をしたことがあります。

今だから言えるけどココ↑❤️

花園通りにあるマンションに住んでいたので
近隣のビルには


ゲイバーだらけでした☺☺
ゲイバーじゃなくても、ゲイの店長さんがたこ焼き屋さんやっていたり。
もちろん一般的なバーもあったし、今ではだいぶ変わったとは思いますが…(もう10年前なので🙄)
オッパは最初、神奈川の登戸の日本人の友達と同じアパートに住んでいて
語学学校の近くの新宿2丁目に引っ越して私と同棲が始まったんですが。
まぁーゲイの方からモテるモテる(笑)
私じゃなくてオッパがねw
ノリの良いゲイさんには
『カノジョいんの!?ノンケか!チッ』みたいなことをしょっちゅう言われたり。(お笑いのノリで)
そして『確かにオッパってゲイにモテそうだよね(笑)』と本人も自覚していたし🤣🤣


この風貌で2丁目に住んでたらそりゃ勘違いされるわ🤣🤣
てか怖い~(笑)
刺激的な街だったけど、自由で、それが普通に成り立っている街なので暮らしやすかった。
長男が生まれてからは、さすがに引っ越しを考えていましたが(ちなみに神奈川♡)
震災があり、韓国に移住して….
今でも、良い街だったなぁと思うし
ついつい『新宿2丁目が世界一イケてる街だよ👍』なんて子ども達に言ってしまうw
話がコロナからどんどん離れていくんだけど、
私、芸能人でもカミングアウト?噂がある人にすごい魅力を感じてしまうんですよね😳
成宮寛貴とかカズレーサーとか、
なんだろうあの独特な色気は…
韓国は日本よりまだまだオープンにできない雰囲気あるけど、ドラマの梨泰院クラスでも同性愛者のストーリーもあったり?(まだ見てないけど🙄)
時代とともに韓国も少しずつ変わっていくんじゃないかな、と思います。
話はだいぶズレてしまいましたが💦
梨泰院、ヨンインでまた感染者が増えてるということであっという間に広まってしまう恐れがある中。
今日は、シオモニのお誘いでお出かけ。

チングが遊びに来ましたが、
今日はオッパもお休みだったのでお任せして…
シオモニと三男だけ連れて出発🚙


부천のスターフィールドへ。
チャグオンマも待ち合わせして一緒に^^
お目当てはユニクロ。


子どもに大人気!マイクラTシャツ12900w。

こんな感じもかわいいけど、
私が着たら小学生みたいになりそう(笑)


今日の購入品はこんな感じでした(^_^)/
スターフィールド、広い空間とは言え
休日だし、感染者増えた報道の後なので
怖い気持ちもありつつ。

いたるところに消毒もあって、
マスクも어린이날付近(5月初め)にはしていない人も増えていましたが、また着用率ほぼ100%くらいに戻りました。
梨泰院クラブからの感染が広がり、
『ほら、まだ油断しちゃいけない』と国民がまた警戒心を持って気を引き締める機会になったような気がします。
我が家も、お出かけ&外食はしちゃうし
オッパもシアボジも仕事で色んな所へ行き色んな人関わるわけだし、
三男はマスクしてもすぐポイしてしまうし🙄🙄
一応気をつけてはいるけど、しっかり完全にコロナ対策してます✋と自信持っては言えないので….
また気を引き締めて!!!
やっていきたいと思います。
それにしても、
今回のコロナで色んな世論がありますが。
どんな意見にしても”過度に偏りがある人”やっぱり…..ちょっと怖いなと思ってしまいます。
例えば、
まだどれが正解かもわからないことに対して、過度に断言できてしまうのは思想の自由とは言え怖さを感じてしまいます。
色んな意見があって当然だし、
むしろヤフコメとかがるちゃんとか5ちゃんとかで
色んな意見を見るのは好きなんですが。
どんなものでも、過度な偏りがあるとモヤモヤ~っというか、怖いなと思ってしまうのは私だけでしょうか🙄
うまく言えないけど
外国に住む者として外国人と結婚した者としても
日本と韓国のハーフの子を持つ母親としても
極端に偏った思考にならないように、
広い視野で物事を考えられるように、心がけています。
でも本当、最近思うのは
自分って無知なんだなーと😨😨
これから色々勉強して知っていこうと思います。
明日からは三男のオリニチプが再開します🥺🥺
1月中旬から行けていなかったので、
約3ヶ月ちょっとぶり?
緊張もするし、
何よりもさみしい。。
24時間一緒は大変だったけど、
かわいい盛りの三男とべったり過ごせたのは幸せだったなぁと今は思う😭😭



確実に太った三男…かわいすぎる。
明日からまた気持ち切り替えていこう(^_^)/