今週も家族みんな元気で無事に週末を迎えられ
ホッとしている金曜日の夜です😇😇
金曜日の夜が1番好き。
今週も子ども達は3人週1登校だったけど、
テコンドーの見送り&お迎えがあるから
なんだかんだ外で過ごす時間もあったりで
それが気晴らしになってたかな、と。

雨の日もあったけど、学校前のアパート敷地内にはいたるところに東屋があるので雨宿り。


なかなか勇ましい姿で下校してきた娘と…
兄たちのテコンドーが終わるまでデート🍩
ダンキンドーナツへ。


断然ミスド&クリスピークリーム派な私ですが
住めば都?みたいな感じで、今ではダンキンも大好きだし美味しいと思うようになりました。
ちなみに

↑いつも頼むのは右下の、ザ定番なやつ。
ミスドで言えばオールドファッションハニー🍯

もー大好き🤤🤤
息子たちに最近人気なのは

この期間限定のドーナツ。
息子たちを待ってる間、雨で寒かったから

珍しくホットカフェモカなんかも頼んじゃいました。
もうコッテコテ(笑)
でも娘と分けあったのでセーフ?🐖
そして次の日(木曜日)もつかの間のおでかけ。

まぁ、そんな日もありますよね。
“コロナのせいで”と思う瞬間が
明らかに増えている今日この頃。
小学校の勉強なんてまだ簡単かもしれないけど
毎日の時間割りに
【●~●ページの問題を解く】みたいに課題をサラッと与えられ(小学生2人分)
幼稚園も幼稚園でやるはずだった工作?実験を家で行って先生へ報告。
やりますよ、それが子ども達の為にもなるし
やらないとどんどん遅れてしまうから。
なんとか、どうにかやった後(午後)
いっきに無気力というか『いつまでこうなんだろう』という虚しい気持ちになってしまうんですよね。
本当こんな生活になると思わなかったよね🙄
三男がオリニチプに入って自由な時間ができてから『子育て第一章は終わったな…』と思ってたけど
第二章とんでもなかったわ….
こうやってグズグズしても仕方がないし
世界中が大変だし、私なんかまだまだ楽な方だと思うんだけど🙄🙄
木曜日の午後はため息が出ちゃった。
この時、パン屋さんのカフェ席に居たんだけど
時間帯がちょうどオンマと幼稚園児のお客さんが多くて、子どもにスマホ見せながらボーっとしてるオンマ、幼稚園からの?プリントを読んでるオンマ…
お店全体に”お疲れさま”な雰囲気が漂っていました。
私も途中から娘にスマホを託して、少し無心になったりして(笑)

でも単純だから、単純なことですぐ元気になっちゃうんだけどねww





我が家の定番。久しぶりに作ったけどw

昔のインスタから↑レシピ引っ張り出しました。
本当に美味しいから是非お試しあれ~🤤🤤
そして今朝。


こんなに戴いてしまった😳😳
閉園の実感が沸いてしまい、
さみしいよおおおおおーーーいやああああああああああーーーってなりましたが、
ここはまだ泣く時じゃない🙈🙈
気持ち切り替えてこうゆう時こそ断捨離!


途中経過。
長男次男のオンライン見ながら、娘とちょいちょい遊びながら、ごはん&洗濯しながら…..(がんばったことをとにかくアピールしたいw)



ここまでがんばった!!
まだまだゴチャゴチャしてるって??
ビフォー ドーン!!

がんばったと思いませんか??🥺🥺
疲れたけど、かなりの達成感で。
維持すること、違う部屋ももっとキレイにしようと思えました。

かわいいランプとか置きたいな💡
最近、オッパも仕事でお疲れ気味で。
シアボジや職場の人と対立することもあって
こうゆう時こそ支えてあげなきゃ!と。
思いつつ特に何もしてあげられなくて🙄🙄
最近寝る時、子ども達は涼しい場所を探して
結果 部屋のアチコチで寝てるのでw
私はベッドに避難するんだけど
オッパが朝『今日さおりの隣にいたからか、すごい気持ち良く眠れた』とか言ってくれて😳
あー、なんもしなくても一応支えになってるのかなと嬉しくなりました。
私がもっとデキる人だったら、オッパの仕事もサポート?フォロー?できたかもしれないけど
それは出来ないから、他の分野で戦うしかない👊
そんなことを最近よく思うから、
“自分の強み”って何だろう?と考えたりね。
答えはいつか出てくるでしょう😕😕

甘いもの、大事。
(子ども達に見つからないように隠れているw)
さ、寝よう!!(am1:46)
皆さんも、今週もお疲れさまでした~(^_^)/