0時をまわり12月31日になりました🌜
ついに2020年ラストの日。
またまたー🤭ウソでしょ、、?ってくらい
今年はあっという間に過ぎてしまいました。
1年前の12月31日↓
1年前が、とても自由でのびのび生きれてて
なんだか別世界みたい😭😭
2020年の初めに掲げた抱負は


と綴っていました✏️
去年まで3回も肺炎で入院した三男も
今年は1度もかからなかったし👍
コロナにもかからずにここまで来れた。
韓国語もちょっとは(笑)上達したし
ブログ等の現状維持という面も出来たかな?
(最近YouTube全くやってないけどw)
でも、挑戦したかったことは何1つも出来なくて
やはり不完全燃焼な1年ではあったけど😔
私だけじゃない。世界中だもん。
もう、今自分や家族や大切な人達が
元気でいてくれるだけで満点/感謝だと思う。
私、今年もいっぱい頑張ったよ!!
えらいよ~かわいいよ~自分!って、自分を誉めてあげないとやっていけない1年だったし
それが自然にできる自分になった気がする。
パニック障害も、最近は薬も飲まずいられて
PMSのせいでメンタルに波はあったとしても
基本的に穏やかに過ごせているし
コロナのせいで前進できなかったように見えて
心の中はきっと前に進めたと思う。
2020年、こんな年は今までになかったけど
色々なことがわかった1年でもありました。
・健康の大切さ
これはコロナを通して『免疫力をつけるために』日頃から健康を気にする習慣がついた。
マスクと、人との接触がないせいか、子ども達も例年と比べて全然風邪をひかなくなった💪
・オンライン授業で得た自信
子ども達と多くの時間を一緒に過ごし、学校や園から来る連絡や課題に適応する毎日。
オンマとして確実に鍛えられたし『私ってやればできるじゃん』という自信になりました💪
・友達と会える時間の貴重さ、ありがたさ
やっぱり人生は友達に支えられてえる。
去年みたいに沢山は会えなかったけど、だからこそ会えた時の嬉しさは倍増。
会えなくても連絡をしてるだけで元気になれる。
簡単に会えない世の中だけど、ずっと大切にしていきたい存在💪
まだまだあるんだけど、とりあえず🤭
2020年は、歴史に残るだろうし
私や子ども達の人生でも忘れられない年になったと思う。
2021年は、コロナを克服して
『嬉しくて楽しくて最高で忘れられない年』
になるといいな😭😭
今日、31日は韓国では普通にオンライン授業もあるし幼稚園もオリニチプも登園あるので
本当に大晦日感がないんです🤢🤢
しかも午後に塾の先生来て特別授業?やってくれるとかなんとか💭
きっと日中はドタバタだろうし、
あっという間に夜になってご飯食べて子ども達を寝かしつけて、、、
知らない間に年越してそう😂😂(悲)

↑いきなり写真で大晦日感出すやつw
(珍島で見た日の出)
2020年も、沢山の方にブログを読んでくださり
コメントではアドバイスや激励、共感も戴けて
この1年も楽しいブログ生活を送られました🙌
特に今年はコロナで溜まったストレスや感情を
ブログで発散/整理することができて、
私のメンタル調整には欠かせない存在でした。
そして、私も色んな方々のブログを読んで
気付けたことも多いし、勉強になったことも多く
【ブログを書く・ブログを読む】は
もはや人生の一部になっています👍👍
私は情報ブログではないし、
本当にただの日常ブログなんですが
一緒に子育てを見守ってくださったり
愚痴を聞いてくださったり、
悩んだら励ましてくださったり😊
恵まれてるブロガー人生だと自負しています🍀
2020年も、皆さま。
どうもありがとうございました🙇♀️
2021年も(は)
幸せな年になりますように。🍀
少し早いですが(まだ31日0時w)
皆さま!!!良いお年を👋💕

お疲れさまでした!!!2020💨💨💨
さおりさん今年も一年お疲れさまでした
今年は本当に大変な年になってしまいましたが
韓国は年末感が全くないんですね!
ちょっと寂しいですね
こっちもいつものようなお正月は過ごせないんですけど
来年は良くなることを願って
これからもブログ楽しみにしてます♪
さとこさん(^_^)/
2020年もありがとうございました!
そうですね、特番やカウントダウンはありますが、
やっぱり日本方がウキウキする感じします^^
でもこんな一年だったので、家族や大事な人が無事に年を越せただけで感謝ですね☆
2021年は良い年になりますように!
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)