今日ものんびりと土曜日を過ごしています🐥
同居生活がしんどかった時はとにかく外に出かけたかった私が、今では『週末は家に居るに限る』と心の底から思うのは、同居生活が安定している証拠☺
ということで今日も引きこもり。

シオモニから頂いた홍삼(高麗人参)。

箱びっしり(゜゜)
홍삼は冷え症にも良いし自律神経を整える効能もあるみたいで、とにかく身体に合えば良いもの。
せっかく韓国に住んでるんだから、韓国で出来ることを・食べれるものをいっぱい味わいたい🐾
홍삼飲んで風邪ひかずにこの冬を越すぞー!!!
風邪といえば、娘がちょっと咳してるから悪化しないように様子を見てるんですが。
この程度の風邪なら温めたヤクルト飲続けていたら治るパターンが多いので病院には行かず。
病院で違う風邪もらっても嫌なので🙄🙄
前髪、久しぶりに切りすぎたㅜㅜ
でも韓国に居たらわりと普通で、浮かない🙄🙄
娘もこの春で5歳(日本の歳)になるわけですが、ついこないだ前歯が1本抜けたり。
今までピンクや赤や白ばっかり好んでたけど、最近はブラックでも着てくれるようになってそうゆう面でも成長を感じます🐷
でも相変わらずイタズラはする🙄🙄

昨日は私が1階でごはんの準備してる間に、長男の机から絵の具セットを出してきてペイントしてた🙄
『どうして塗っちゃったの?』と聞いたら
『(テレビ台が)白だったから塗った方がかわいくなると思ったの。。』と。
そんな娘が最近ハマっているアニメが↓

신비아파트 (神秘アパート?)というアニメで
妖怪を捕まえる、息子たち曰く妖怪ウォッチのパクりらしいんですが。
出てくる妖怪たちが普通に怖い🙄🙄



普通にグロ怖。
ちょっと前まで、女の子っぽいものばかり好んで見てたのに最近はテレビの時間になると迷わず『신비아파트~!!!』。
でも怖いもの見たさで、ついつい見ちゃう気持ちはわかるけど娘は全然怖くないみたいで。
夜中も普通に一人でトイレにも行ける。
私が5歳くらいの時は、

ポンキッキーズの花子さんがきた!でもめちゃくちゃ怖かったし

太郎くんが怖すぎて、昼間も一人でトイレに行けなかったのに。。
そう考えると、娘強いな…と思う(笑)
そういえば昨日は久しぶりお友達と新年会をしてきました@부평
地元の駅から부평までは乗り換え1回で行けて、スムーズにいけば30分くらいで着きます。
最寄り駅→구로で乗り換えすれば부평までゆっくり座ってただ着くのを待てばいいんですが。

いつも音楽聴いてたりネットしてたりして、今がどの駅かわからなくなることが多いんですがまさに昨日もそれでw
【부】という駅名が電子掲示板に見えてとっさに地下鉄から降りたら부평じゃなくて부천だった、というのが今までで5回くらいあります(笑)
学習能力なさすぎ🙄🙄
無事に着いて再会♥️

タッカルビとビールで乾杯🍻
昨日もすっっごく楽しくて、時間があっという間。
次に会えるのは帰省後だから、またいっぱいお話聞いてもらおう😭

お土産もありがとう~😭😭
このお友達にも熱く기생충のことを語ってしまったんだけど、お友達が『帰省』という言葉を言うたびに『寄生…キセイ…기생충…』ってなってしまったのはここだけの話🙄
まだハマってる기생충沼。
イソンギュン関連からコーヒープリンセス1号店も見てたけど、かわい過ぎて….キラキラ過ぎて…なんだろう、自分が求めてるのはコレじゃない!
きれいでオシャレなかわいい韓国じゃなくて、
路地裏で人間味溢れる生々しい重たい韓国を欲してるんですよね(笑)
胸キュンドキドキじゃなくて、ズーン⤵️ってなりたい….と、やっぱり기생충沼からまだまだ上がれそうにもなく。

기생충の感想や解釈が見たくて5ちゃん漁りw
いろんな解釈があって、本当おもしろい!
そしてやっぱり、良いという人もいれば大したことなかったという人もいて映画でも体質に合う合わないがあるから、色んな感想があるのは当然なんだけど、
こうやって討論できることはおもしろい証拠だなって思った😊
기생충の予告にも出てきた韓国の発泡酒。

飲んだことなかったけどこれは飲んでみなくては!
で、スーパーへ行ってきました。

500ml缶で1400w。安い…
ちなみに

韓国ビールの代表のカスは2300w。
コンビニだけど日本ビールは

3900wなのでやっぱり高め。
でもイーマートエブリデイではSAPPPOROも2200wで売ってたりしたので、お店によりけり。

フィライト 初めて飲んでみた感想は…
『軽っっ』ww
すんごい軽くて、まぁ発泡酒としては美味しく飲めたけどやっぱり物足りなさは感じる🙄
でもちょっとだけ기생충の世界がわかった気がして嬉しかったw
日本版のパラサイト 半地下の家族が上映終わったら
もっと具体的な感想とか熱く語りたいけど、
今はまだ我慢♡笑
そんな感じでまだまだ抜け出せそうにないです🙄
殺人の追憶も良かったし、母なる証明も好き。
私はポンジュノ監督の映画の雰囲気が好きなのかもしれないなー。
キラキラしていない、韓国を映していて
韓国人の性格や性質をしっかり描写してるからリアルさが増して、心を動かされるのかもしれない。
ポンジュノ監督作品好きはコレを見よ!的な映画があればご一報ください😊