久しぶりの筋肉痛にやられている私です🙄🙄
土日、2階の片付け&断捨離を頑張ったので
重いもの持ったり運んだりしたからか両腕が痛い💥
朝方なんだか寒くて身体が冷えてる気がするし
モムサルにならないことを祈りつつ、今日はゆっくり過ごします…
昨日は主に寝室の片付け。
化粧台と棚の整理をしたんだけど、色々出てきたw
懐かしのあわあわ券🥺


オッパ、かわいいとこあるでしょ😳😳
子どもの泡風呂好きは異常ですからねw
ただの紙切れだけど、これも想い出なので捨てずに保管しました😊
他にはこんなものも出てきました。

長男を出産した時に、産婦人科でもらった日記。
長男は新宿区にある聖母病院で産まれたのですが
聖母病院は普通分娩だと、産後数時間後から母子同室が始まります。(2011年当時の話)
授乳した時間と回数のチェック✔️
赤ちゃんと自分のトイレの時間と回数とチェック✔️
赤ちゃんの睡眠時間チェック✔️
1日に2回ほど、赤ちゃんの体重チェック✔️
それを産後入院中は徹底されていて、退院してから赤ちゃんチェックだけは続けていました。







字とか汚いけど、欠かさずチェック✔️
1人目だから慎重だったし、産後ハイで何をしてても幸せだったから苦じゃなかったから続けられた。
実際こんな日記つけてたの長男だけだし🙄🙄

この日記にリアルな所が、最後のチェックが
3月11日の午後2時 ということ。
それから日記は途切れています。
あの日、地震がきた瞬間をいまだに鮮明に覚えてる。
そしてまた今年も311がやってくるんですよね。
その頃には、コロナウイルスも少しは落ち着いててほしいな…
日記で自分の体重も記録してあったんだけど
産後8日 52.5kg
産後62日 46kg
と記録されてたんだけど若かったなぁと思った。
ストーンっと落ちていったもんな🙄
32歳の今、本当に減らない🙄🙄
そんな懐かしい気持ちになったり、切ない気持ちになったりしながら整理をして

寝室の片付け끝!!

子ども達のおもちゃ達も断捨離したんだけど
今までは『もしかしたら使うかも?』と思っていたオモチャ達も捨て捨て!
『これも捨て!』『捨てだ!捨て捨て!』とポイポイ捨てる私を見て
長男が『捨て捨てマン…』と呟いてたww
いやー昨日は疲れた。
でも達成感💪
これからはこのキレイな状態を頑張って保とう。
昨日は日曜日だったけどオッパは仕事してて
帰宅してから『곱창食べに行こう!』と。
コロナに怯えてたけど、まだ感染者が出ていない飲食街だし곱창食べるだけなら…と行ってきました。
シオモニが子ども達は置いて行きなさいと言ってくださって、久しぶりに2人で外食🙏
곱창の地元の人気店なので、いつも混んでるんだけど
18時過ぎに行ったせいか店内はお客さん2組のみ🙄
入り口で店員さんが消毒ジェルを持ってて
入店と同時にお客さんの手の甲にプッシュ。
久しぶりの2人で外食、しかも大好きな곱창。

テンション上がってマッコリ♡

焼きまーす!


ここ、かなりの人気で有名店なんだけど
やっぱり他の店の곱창と全然違うんです!!
外はカリッとしてるのに噛んだ瞬間に溶ける😳😳
こんな곱창初めて😭 幸せ過ぎました…

追加してみたり。
〆の볶음밥

これまた最高だった。
19時過ぎにはお客さんもいっぱいで、
さすが人気店😳😳
いつも子ども達がいるから、世話しなきゃでゆっくり話せないんだけど昨日はいっぱい話せた😊
帰りにアイスを買いに31行ったんだけど

ここにも消毒ジェルが!

久しぶりに食べた。
オッパが持ってたアイスケーキのクーポン期限が3月1日曜日までで、ギリギリで買えた👍

昨日は2時間くらいだったけど、
美味しく楽しい時間を過ごせた😊
子ども見てくれたシオモニにも感謝だし、
こうゆう時に同居の長所を感じる!!
コロナウイルスが落ち着いたら行きたい場所もいっぱいだし、会いたい人もいっぱい。
来週の月曜日から学校も幼稚園もオリニチプもテコンドーも始まるので、ちょっとは変化あるかな?
でも本当どんどん感染者が増える一方で
これどうやって終息するんだろ…と不安もある。
治療を頑張ってる方々、一生懸命命懸けで働いてくれてる方々がどうか報われますように。


大好きな강원도にも行きたいなー思いながらパンフ見て今は満足。
今週もひきこもり心がけながら화이팅🇯🇵🇰🇷